女性にやさしい職場づくり相談窓口
母性健康管理に関するお悩みに医師や社会保険労務士などの専門家がメールでお答えします。企業のご担当者の方、産業保健スタッフ、妊娠中の働く女性の方からのご相談をお受けしています。
ご相談にあたって(必ずお読みください)
本相談窓口は
- ・現在就業中の妊産婦(妊娠中〜出産後1年以内)の方
- ・事業主や人事労務ご担当者
- ・産業保健スタッフの方
本相談窓口は、メールでいただいた文章のみをもとに、母性健康管理に関する一般的な情報をご提供し、ご自身が行動を起こされる際のご参考にしていただくためのものです。本相談窓口は、相談機関としての効力を有するものではありません。
具体的な解決に向けての相談機関としては、厚生労働省の都道府県労働局、雇用環境・均等部(室)がございます。企業への指導などを行う機能を有しております。
「マタハラ」に関するご相談については、雇用環境・均等部(室)のハラスメント対応特別相談窓口(PDF)をご利用ください。
♢相談前に確認をしてみよう! よくある質問をご紹介しています。